スポーツサービストップへ

種目から探す 施設の特徴から探す

ABOUT FACILITY 充実した各種スポーツ施設の利用ができます

  • バリアフリー対応
  • 人工芝
  • 会議室・ホール
  • 体育館
  • グラウンド
  • 天然芝
  • 駐車場あり
  • 交流試合可

各種種目で利用ができる「原池公園体育館」、本格的な天然芝の野球場「くら寿司スタジアム堺」、初心者から上級者まで利用できる「原池公園スケートボードパーク」など様々なスポーツ競技を利用できる環境が整った都市型公園となります。また、原池公園内にありますBBQ場「matoi」でお食事も楽しむことも可能です。(事前予約必要)

ご利用種別

     
  • 野球・ソフトボール
  •  
  • フットサル
  •  
  • バスケットボール
  •  
  • バレーボール
  •  
  • テニス
  •  
  • ソフトテニス
  •  
  • バドミントン
  •  
  • 卓球
  •  
  • フィットネス
  •  
  • ダンス
  •  
  • チアリーディング

FACILITY INFORMATION 施設・設備情報

原池公園体育館

大アリーナ 1,556㎡(35.20m × 44.20m)
2階観覧席あり(固定席766席、車椅子席10席)、バレーボール3面、バドミントン8面、バスケットボール2面など各種競技でご利用ください。 

中アリーナ 660㎡(33m × 20m)
バレーボール1面、バドミントン4面、バスケットボール1面など各種競技でご利用ください。
※仕切りネットが無く危険な為、全面利用が条件となります。

小アリーナ 250㎡(14m × 17.9m)
フォームを確認できる大きな鏡を備えております。社交ダンス、エアロビクス、ジャズダンスなどの利用に最適です。
※球技でのご利用はできません。

多目的室 1,464㎡(64.8m × 22.6m)
全天候型の人工芝空間です。アーチェリー、フットサル、スポーツレクリエーションなどでご利用ください。
※アーチェリー利用のお客様は、アーチェリー連盟及び、類似団体の会員又は、講習修了者は1団体につき1名必要です。

研修室 63㎡(42名収容)
パーテーションで2部屋に分かれます。大アリーナへ通じており大会本部や控室での利用が最適です。
またプロジェクターの利用もできるためスポーツ関連の会議等でもご利用下さい。

詳細へ

施設案内

営業時間 9 :00 ~21:00(受付 8:45~21:00)
休館日 ・第四火曜日もしくは第三火曜日
・年末年始(12/29~1/4)
・臨時休館:10月第一土曜日、日曜日(だんじり祭りの為)
利用方法 ■施設予約
堺市オーパスシステムでご予約いただくか、空き状況を確認後、施設窓口で現金にてお申込みください(先着順)
※堺市オーパスシステムからのご予約には事前登録が必要です
●空き状況の確認はオーパスシステムまたは施設までお問合せ下さい。
※現金入金は8:45~20:00まで(電話予約不可)
※当施設では、ボール・ラケット・室内用シューズ等の貸出は行っておりません。

関連資料

原池公園体育館 トレーニングジム

広さ195㎡(23m × 8.5m)のなかに有酸素系マシン24台、筋力トレーニングマシン8台、フリーウェイトエリアがあり
全身のトレーニングが可能、2階には室内のウォーキング・ランニングで使用できる90mほどのコースもあります。
また、月会員及び一時利用の方はヨガ、ZUMBA、エアロ、骨盤矯正などサービスプログラムの受講が可能となり
運動不足解消や肥満解消など幅広い目的の方が利用可能です。

詳細へ

施設案内

営業時間 8:30 ~21:00(平日・土曜日)
8:30~19:00(日曜日・祝日)
休館日 ・第四火曜日もしくは第三火曜日 ・年末年始(12/29~1/4) ・臨時休館:10月第一土曜日、日曜日(だんじり祭りの為)
利用方法 ・月会員制での利⽤もしくは⼀時利⽤のどちらかを選択できます。
・【月会員制】
直接来館⼜は電話にて事前にオリエンテーションを予約後、体育館受付にて申込⼿続きの流れとなります。 (電話番号︓072-278-1004)
1人1回無料体験を受けることも可能です。オリエンテーションの前に無料体験を受けられることをお薦めいたします。
・【⼀時利⽤】
券売機にてチケットを購⼊後、受付へ提⽰するのみで、申込の必要はありません。
・【定期/⼀時利⽤ 障がい者】
⼊会時/チケット購⼊の際に⼿帳提⽰をお願いいたします。
・注意事項
1. 満16歳以上であること。(16歳になる⽉より利⽤できます)
※ただし18歳以下は利⽤申込書に親権者の記⼊が必要となります。
2. 医療機関から制限のかけられている⽅はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。

関連資料

くら寿司スタジアム堺

・グラウンド
両翼 100m センター122m、グラウンド 内野は黒土 外野は天然芝、ナイター照明有り、放送設備有り
日照による守備への影響を考慮し、本塁を北東向きに配置しています。
内野スタンド席3,000人、内野外野芝生2,000人の合計5,000人が収容できる観覧席あり。(車いす席16席含む)内野スタンドの一部は屋根がついております。
・屋内練習場
1塁側・3塁側に2室あり、壁に鏡が設置されており投球や素振りのフォームチェックもでき、試合前のアップ・ストレッチ等のご利用が可能です。
※ボールの使用はできません。※音響設備の使用は原則禁止です。
・屋内ブルペン
1塁側・3塁側に2室完備されており、2カ所ずつブルペンがあり1カ所でのご利用も可能です。
※音響設備の使用は原則禁止です。
・会議室
全面利用でも半面利用でも可能。大会本部や控室として利用ができます。
・更衣室
1塁側 2部屋、3塁側 2部屋あり、更衣室からシャワー室へ繋がっています。

詳細へ

施設案内

営業時間 8:45~21:30(21:00に受付終了)
休場日 ・10⽉第一⼟曜日・日曜日
・年末年始(12/29〜1/4)
※グラウンド整備等により臨時休場する場合があります。
利用方法 ■施設予約
堺市オーパスシステムでご予約いただくか、空き状況を確認後、施設窓口で現金にてお申込みください(先着順)
※堺市オーパスシステムからのご予約には事前登録が必要です
●空き状況の確認はオーパスシステムまたは施設までお問合せ下さい。
※堺市オーパスシステムからのご予約には事前登録が必要です
●堺市オーパスシステムの登録方法はこちら
●空き状況の確認はこちら

関連資料

原池公園スケートボードパーク

第1パーク(中・上級者向け)と第2パーク(初心者向け)があり、第1パークではフラットエリアとプールエリアの利用ができます。
第2パークはフラットエリアのみあり初めての方にも最適なエリアとなります。
レンタル品(有料)もご用意していおりますので手ぶらでもご利用可能です。

詳細へ

施設案内

営業時間  9:00~21:00(受付 8:45~21:00)
休場日 ・第四火曜日もしくは第三火曜日
・年末年始(12/29~1/4)
・臨時休館:10月第一土曜日、日曜日(だんじり祭りの為)
利用方法 申し込み方法
初回利⽤時、「利⽤者登録」が必要です。
1.利⽤規則及び利⽤上の注意をご確認いただき、ご本人さまの署名が必要です。
2.中学生以下の方は、保護者の同意の署名が必要です。
3.登録された方には「登録証」を発⾏いたしますので、次回ご利⽤の際は「登録証」を提⽰してください。(登録証には有効期限がございます)
小学生の⼊場には成年の保護者の付き添いが必要です。(成年の保護者1人につき、小学生のお⼦様3名まで⼊場可能です)
※5歳以上の未就学児も⼊場が可能となりました。但し安全確保の為、保護者の⼊場が条件となります。その際、保護者同伴⼊場料200円とヘルメット着⽤が必要となります。
8※大阪府⻘少年育成条例により 16才未満のご利⽤は午後7時までになります。
未就学の方はご利⽤できません。
禁止事項 ・施設内で起きた事故、ケガ等については⾃⼰責任です。この施設での事故等については、 施設管理者は⼀切の責任を負いません
・ヘルメット未装着でのパークへの⼊場は禁⽌です(レンタル(有料)あります)
・リストバンド未装着での滑⾛および他人への譲渡
・飲酒及び酒気を帯びての利⽤
・カン・ビンの持ち込み(ペットボトルの持込はできます)
・場内での飲食(水分補給のための飲み物は除きます)
・ワックスの使⽤、落書き、ステッカーを貼ること
・器材などの持ち込み
・目的外のアイテムの利⽤
・火気厳禁
・スケートボードパーク外での滑⾛ 「登録証」の貸し借り
注意事項 ・場内では必ず係員の指⽰に従ってください。危険防⽌のため、衣服の着⽤をお願いします。
・ヘルメット以外のプロテクター(ひじ・ひざ・リスト)の着⽤をお勧めします。(レンタル(有料)あります)同時に何人もの滑⾛は危険です。ゆずりあって利⽤してください。
・見学のお客様は事故防⽌のため、⼊場できません。
・故意に施設を破損した場合、修理費などはお客さまの負担となります。
・犬・猫などのペットは⼊場できません。

関連資料

BBQ場(matoi)

原池公園内にあるBBQ場でBBQを楽しむことができます。(事前予約制)
手ぶらでも持ち込みでもご利用は可能。
団体様の予約も受け付けており、スポーツ施設をご利用後の打ち上げなどでの利用にも最適です。
※時期によりメニューや料金が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

詳細へ

施設案内

営業時間 1部:11:00~15:00
2部:17:00~21:00
休場日 年末年始(12/26~1/5)
冬季営業期間(11/25~3/15)は毎週木曜日
利用方法 matoiホームページもしくは公式LINEよりご予約ください。
禁止事項 ・BBQ場内での喫煙
・未成年の方、お車を運転される方の飲酒
・大音量での音楽鑑賞
・場内でのキャッチボール、水鉄砲
・走り回る行為(火傷等の事故原因となるため)
・他のお客様の迷惑と判断される行為
・ペット同伴でのご利用

USAGE INFORMATION 合宿ご利用時の案内

宿泊施設について

当施設は宿泊施設を併設しておりません。合宿・遠征でのご利用の際は宿泊施設については近隣のホテルなどを予めご予約の上、お越しいただきますようお願いいたします。

各施設のキャンセル料取り扱いについては下記のとおりとなります。


原池公園体育館

取消可能期間は14日前までとなります。※過ぎた場合は全額キャンセル料となります。
オーパスシステムでお申し込みの場合はシステムから取消ください。
現金でお申し込みされた場合はお控えとレシートをお持ちのうえ体育館事務所までお越しいただきお手続きが必要となります。


くら寿司スタジアム堺

取消可能期間は7日前までとなります。※過ぎた場合は全額キャンセル料となります。
オーパスシステムでお申し込みの場合はシステムから取消ください。
現金でお申し込みされた場合はお控えとレシートをお持ちのうえ体育館事務所までお越しいただきお手続きが必要となります。
 

BBQ場(matoi)

ご利用日前日18:00以降キャンセル料100%が発生いたします。


施設利用についてのご案内

予約・施設利用についてはこちら
 

FAQ よくあるご質問

  • 利用人数で料金は変わりますか?

    時間区分での料金設定となっております。人数により料金は変わりません。

  • 備品は貸し出しはありますか?

    施設により貸し出し備品がございます。
    詳しくは各施設までお問合せください。

  • いつから申し込みは可能ですか?

    体育館は3か月前より申し込み可能。
    野球場は2か月前より申し込み可能。
    オーパスでの申し込み(抽選参加)と現金での窓口申し込みで可能日が変わります。詳しくは各施設までお問合せください。

  • キャンセル料はいつから発生しますか?

    各施設により取消期間が決まっております。詳しくはご利用時の案内をご確認ください。

  • 領収証は発行できますか?

    オーパスシステムで申し込まれた場合は領収証の発行はできません。(金融機関引き落としのため)
    ※ご利用金額の確認書類は発行可能
    窓口にて現金で申し込まれた場合は、発行可能。(レシートが必要となります)

OUTLINE 原池公園 施設情報

住所 〒599-8267 大阪府堺市中区八田寺町320
施設名 原池公園 (施設公式サイトはこちら
備考 体育館定休日:第四火曜日もしくは第三火曜日、年末年始(12/29~1/4)・臨時休館10月第一土曜日 日曜日(だんじり祭りの為) 駐車場:営業時間7:00~21:30/年末年始(12/29~1/4)閉場
お問い合わせ
アクセス

車でご来場の場合

  • 駐車利用可能台数
    • 普通車 453台 ※ 身障者用スペース 7台含む  (最大料金1,000円)
    • 大型車(バス)15台 ※タクシー兼用 3台含む (終日 1,500円/1台)
    • ※バスでご来場・ご来館の際は、事前にお電話ください。
    • ※原池公園駐車場になります。公園利用・体育館・野球場・スケートボードパークをご利用の際は、当駐車場をご利用ください。
  • 利用時間
    • 7:00~21:30

電車・バスでご来場の場合

  • 泉北高速鉄道 『深井』駅  徒歩約20分
 

参考資料

深井駅~原池体育館へのご案内

原池公園案内図

 

MAPアクセスマップ

合宿のご予約はこちら

お問い合わせ